2016年2月28日日曜日

『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』終了しました。



多くの方々にご参加いただき、無事終了することができました。ご参加いただきました方々、本当にありがとうございました。
出土した遺物や整理作業の様子を見学していただき、県内の遺跡や私たちの仕事について、関心を持っていただけたのではないかと思います。
体験やスタンプラリーも、好評でした。子どもさんから大人の方まで、熱心に取り組まれていた様子が印象的でした。マコを使った体験は難しいように見えますが、やり始めると面白く感じていただけたようです。
来年度も、整理調査の成果を報告する機会として、楽しい体験などを用意しながら『あの遺跡は今!』を開催する予定です。スタッフ一同お待ちしていますので、ご参加ください。

『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』 午後も 開催しています !!



現在開催中の『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』、午前の時間帯を過ぎました。多くの方々に、ご参加いただいています。
今日は、木器の保存処理を行っている場所を公開しています。一年間をかけて保存処理を行っていた木器を乾燥させ、最後の仕上げを行っています。古墳時代から平安時代にかけての容器や下駄など、さまざまな生活道具が並んでいます。床一面に広がっている様子は、めったに見られない光景です。ご参加いただいた方は、とってもラッキーかも!?
 午後も開催しています。お待ちしています。

只今、『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』開催中!!



おはようございます。今日は、『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』の開催日です。朝から、


見学に来ていただいています。体験やスタンプラリーに参加される方も多く、楽しんでいただいているようです。
 今日の天気は、晴れ。気温も暖かくなりそうで、絶好のお出かけ日和です。公開時間は、17時までです。お待ちしています。

2016年2月27日土曜日

『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』を開催します。



『あの遺跡は今!Part22 きて・みて・さわって考古学』を開催します。

 いよいよ明日228日(日)は、今年度最後の整理室公開です。準備も順調に進んでいます。
この公開では、整理作業の様子や出土した遺物を、いつもよりも近くで見ていただくことができます。
また、実測道具「マコ」を使って土器の形を写し取る作業や、土器の文様を写し取る拓本といった体験も用意しています。
このほか、素敵なプレゼントがゲットできるスタンプラリーも実施します。
 公開時間は、9時から17時までです。すべて無料でご参加いただけますので、滋賀県立安土城考古博物館まで、ぜひお越しください。たくさんのご参加お待ちしています。(博物館常設展・企画展のご見学は別途料金が必要となります。)

2016年2月9日火曜日

第8回の連続講座を開催しました。

今日、第8回の連続講座を開催しました。午前中は雨が降っていましたが、お昼ごろには天気も回復しました。天気にはあまり恵まれていないこの連続講座、最後の第9回も天気に恵まれますように・・・・。
 さて、講座ですが、今回は中村智孝さんを講師として上御殿遺跡(高島市)の古代のおまつり(祭祀)を取りあげた内容でした。上御殿遺跡は、第6回の講座で取り上げた双環柄頭短剣のイメージが強いですが、実は、古代のおまつり関連の出土品も充実しています。
 調査時にマスコミ発表している「守君」の墨書土器人形代・馬形代をもちいたおまつりについて、調査担当者としての見解を交えながらの解説しました。
 この上御殿遺跡ですが、今月末の整理調査公開事業で、出土品をまじかに見る機会があります。興味がある方は、そちらをのぞいてみてはいかがですか。